トランジットモール社会実験の規制始まる いいね!
トランジットモール社会実験 朝の名鉄岐阜駅周辺では、信号が消えて警備員の方が歩行者や車を誘導していました。あら、道路工事かしらと思ったら、トランジットモール社会実験の規制でした。岐阜市のホームページによれば、「長良橋通り…
駅周辺
トランジットモール社会実験 朝の名鉄岐阜駅周辺では、信号が消えて警備員の方が歩行者や車を誘導していました。あら、道路工事かしらと思ったら、トランジットモール社会実験の規制でした。岐阜市のホームページによれば、「長良橋通り…
駅周辺
国道157号線と256号線を通る通称長良橋通りは、JR岐阜駅を起点とし岐阜公園と長良橋を経由して岐阜市北部へと至ります。この長良橋通りはバス通りと言っても過言でないくらいバスがたくさん通ります。特に、JR岐阜駅から神田町…
coffee
【追記2025/11/01 10月28日で突然閉店してしまいました。とても便利でよく使わせてもらっていたのに残念です。】 駅ナカにあって岐阜らしさを感じられるカフェと言えば、敷島珈琲店です。モーニング、ランチ、カフェタイ…
おすすめ
岐阜駅の2階中央出口の隣にあるベルマートが改装オープンして1か月が過ぎました。売り場が新しくなり、おにぎり、サンドイッチ、お弁当類に加え、お菓子やドリンクも充実しました。また、お土産もたくさん置いていて、便利になったと評…
観光する
11月15日から岐阜を彩る光のイベント「駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション」が始まりました。JR岐阜駅前広場から金公園付近まで日没から午後10時まで毎日行われます。岐阜駅前広場の信長像前の伝統工芸品特別ライトアップ…
駅
JR岐阜駅には飲食店もたくさんあって、忙しい移動の合間にさくっと食事ができて便利です。今回は、とんかつを食べに行きましょう。 目指すは「東京とんかつキララ」です。私の記憶が確かなら(あくまで私の記憶です。)、このお店は岐…
プリン
第2回日本プリンアワードが、いよいよ11月4日土曜日、11月5日日曜日の2日に渡って開催されます。 会場は、岐阜駅の南口、去年の開催場所とは駅を挟んで反対側になります。去年は、信長まつりの信長公騎馬武者行列に出演するキム…
プリン
キムタクの信長公騎馬武者行列の抽選に外れ、トークショーの抽選にも外れ、なんの楽しみもないじゃないか!と思っていたら、ありました。第1回日本プリンアワードです。
レンタサイクル
JR岐阜駅南口などで、岐阜市が運営していたレンタサイクルが、シェアサイクル「Gifu-ride」として生まれ変わります。そのため、岐阜市が行っていたレンタサイクル事業は令和4年3月31日で終了しました。新制度であるシェア…
coffee
コメダ珈琲といば、愛知県が発祥で全国にチェーン展開している喫茶店ですね。今では岐阜市をはじめ岐阜県内にも店舗がありますが、30年くらい前までは岐阜県には店舗はありませんでした。そこで今回は、私の記憶にあるコメダ珈琲と岐…