岐阜市の電池の捨て方ー乾電池、充電式小型電池(ニッケル水素電池)、ボタン電池、携帯用モバイルバッテリー
住み替えのため引っ越しをしました。5月に引っ越したのですが、4月に転勤し仕事が忙しい中での引っ越しとなり、とても大変でした。とてもブログには手がまわりませんでした。もともと更新は少ないのですけどね。さて、引っ越しを機に断…
住み替えのため引っ越しをしました。5月に引っ越したのですが、4月に転勤し仕事が忙しい中での引っ越しとなり、とても大変でした。とてもブログには手がまわりませんでした。もともと更新は少ないのですけどね。さて、引っ越しを機に断…
有名店へは全国から人が訪れるものです。今回は、プリン県を代表するプリンの名店プルシックへの行き方のお話です。岐阜市民はもちろん知っているでしょうから、県外などの遠方から自動車でいらっしゃる方むけの話です。 プルシックは、…
コメダ珈琲の店舗数には到底及ばないものの、私の大好きなコーヒーチェーンが元町珈琲です。今回はそのお話です。 お店の特徴 元町珈琲は、コーヒーと店舗にこだわったお店作りがセールスポイントのコーヒーチェーン店です。店舗は○○…
からし豆腐という食べ物をご存じでしょうか。もちろん岐阜市民のみなさんならご存じですよね。何年も前のことですが、名古屋在住の方に「からし豆腐って岐阜の食べ物でしょ。あれうまいよね。名古屋じゃあまりみないよ。」と言われました…
岐阜市は濃尾平野の北部に位置します。名古屋市などと同じで、太平洋側にあります。 ところが、他の地域の人のなかには、岐阜市→岐阜県→高山市、白川郷→雪国と連想している方がいるそうで、岐阜市は雪で大変な地域だと思っている方が…