出汁の専門店 ぜにや
長良橋通りと柳ヶ瀬の北側を東西に走る若宮通りの交わる交差点の北東角にあるのがぜにやさんです。それほど高いビルでもないのですが、ビルの上の「ぜにや」という看板が目印になって、私にとっては長良橋通りのランドマークなんですよね…
長良橋通りと柳ヶ瀬の北側を東西に走る若宮通りの交わる交差点の北東角にあるのがぜにやさんです。それほど高いビルでもないのですが、ビルの上の「ぜにや」という看板が目印になって、私にとっては長良橋通りのランドマークなんですよね…
私の大好きな栗きんとん大福のお話です。
今回は、私がスペシャリティコーヒーにはまりだしたきっかけを作ってくれたお店のお話です。 目次 私のスペシャリティコーヒー発祥のお店 コーヒーとサンドイッチ 職人マスター スウィーツ 場所 私のスペシャリティコーヒー発祥の…
柳ヶ瀬の人気店ミツバチ食堂。有機野菜など食材にこだわったお店です。 でも、スタートはワッフルでしたよね。ミスベティというワッフルのお店でした。ミスベティの名残は、ウェブサイトのアドレスに残っているんじゃないかと思っていま…
玉宮町と言えば、飲み屋さんを中心にいろいろな飲食店が集まる岐阜市では一番ホットな場所。ここに長年おいしいコーヒーのお店があるのをご存じですか?それが、自家焙煎珈琲のお店「カフェカルトン」です。 店内はそんなに広くないので…
わらびもちで有名なツバメヤさん。テレビ朝日系列で以前放送していた「いきなり!黄金伝説。」で紹介されていたことをご存じですか?名古屋の大名古屋ビルヂングにも出店されていますが、とろとろのわらびもちがおいしいですよね。 わら…
柳ヶ瀬にあるお洒落なパン屋さんを紹介します。 外観がとてもお洒落で、雑誌の中から出てきたようです。鉄の扉が一見入りにくいのですが、片引き戸になっていますから右に引いてください。お店の中はちょっと変わった配置です。 店内 …
今回は、岐阜でも老舗の自家焙煎珈琲のお店、ひぐちの紹介です。 こちらは、自家焙煎のコーヒー豆(粉)を販売するだけでなく、カフェの営業にも力を入れている開化珈琲さんとは真逆の経営方針のお店です。消費者としては、どっちもあり…
養老軒の初めてのカフェ あのフルーツ大福で有名な養老軒さんが初めて出したカフェが、2017年にJR岐阜駅にできました。イオンモールなどに催事で出店されているのは見かけますが、カフェとなるとますます、行きたくなりますね。し…
岐阜公園の散策に疲れたら、ぜひ立ち寄ってほしいカフェをご紹介します。自家焙煎のおいしいコーヒーのお店です。 昔ながらの喫茶店というより、本格的なコーヒーを味わえるレベルの高いお店です 私がこのお店を気に入っている1番の理…