第1回日本プリンアワード2022に行ってきました
キムタクの信長公騎馬武者行列の抽選に外れ、トークショーの抽選にも外れ、なんの楽しみもないじゃないか!と思っていたら、ありました。第1回日本プリンアワードです。
キムタクの信長公騎馬武者行列の抽選に外れ、トークショーの抽選にも外れ、なんの楽しみもないじゃないか!と思っていたら、ありました。第1回日本プリンアワードです。
JR岐阜駅南口などで、岐阜市が運営していたレンタサイクルが、シェアサイクル「Gifu-ride」として生まれ変わります。そのため、岐阜市が行っていたレンタサイクル事業は令和4年3月31日で終了しました。新制度であるシェア…
コメダ珈琲といば、愛知県が発祥で全国にチェーン展開している喫茶店ですね。今では岐阜市をはじめ岐阜県内にも店舗がありますが、30年くらい前までは岐阜県には店舗はありませんでした。そこで今回は、私の記憶にあるコメダ珈琲と岐…
【追記2023/3/1 残念ながら閉店されました。とてもお得なカフェだったのでとても残念です。】JR岐阜駅の南すぐのところにあって、モーニングがおすすめのカフェの話です。お店は、明るいクリーム色を基調とした外観でいたって…
自転車をレンタルして、JR岐阜駅前の東地下道から出たので、それでは、出発しましょう。 目次 岐阜駅前~岐阜横丁 玉宮町通り ルート 岐阜駅前~岐阜横丁 地下道を出ると、すぐに左折します。ここから北に伸びる道路は、通商玉宮…
岐阜市の観光地といえば、岐阜公園と金華山ですが、駅からはちょっと遠いのです。3㎞以上ありますから、歩くにはちょっと大変です。そんなに魅力的な街並みが続くわけでもないですから歩いて散策するというのも現実的ではありません。そ…
JR岐阜駅は、飲食店からドラッグストアや学校、スポーツクラブまである便利な駅です。ただし、その便利さが地方都市岐阜市にとってはマイナスだと思うのです。だって、駅で用事が完結してしまい、誰も町中を周遊してくれなくなっちゃい…
JR岐阜駅に着いて、さあランチでも食べようとなったとき、駅を出て直ぐ近くに適当なお店がなかなかありません。これは私の感想かもしれませんが。 こういう場合はやはり駅ナカが便利です。JR岐阜駅のショッピングモールにはお店がい…
岐阜各務原ICから岐阜公園までは国道156号線を経由して長良川堤防道路を通るのが1番早いと思うのですが、岐阜市中心部を通る方法もあります。 岐阜各務原ICから国道21号線に入ってから、岐南I.Cで側道に入らずそのまま直進…
岐阜市には、JR岐阜駅のほかに、名鉄岐阜駅という駅があります。 目次 名鉄は岐阜県と愛知県を走る私鉄 名鉄は中部国際空港セントレアへ乗り入れる唯一の鉄道 乗り換え 一新された名鉄岐阜駅外観 名鉄は岐阜県と愛知県を走る私鉄…